こんばんわ!、とんママです👩⭐
お誕生日会の後にはゆうとん初めての
一升米を背負って歩いて、選び取りカードもやりました❣
一生と一升をかけて行うこの行事、赤ちゃんにとっては大変なイベントですね😂
でも一生食べ物に困らないように・円満な人生を送れるように・一生の重みを
感じられるように・・・などと思うと泣いたり転んでしまっても縁起がいいとされる
この行事、親子の記念にもなるので取り組みたくなりますね😌✨
選び取りカードも赤ちゃんの将来を占うものですが、絶対気分で選んでいますよね😁笑

ゆうとんは今回お米を背負いました!🎒
重いリュックを背負わされて不満気なゆうとん😭💧

この可愛いリュックの中にお米が入っています!、このリュックもクマさんも
今回買わせていただいたショップのセット商品です🎶

つかまり立ちはできるけどまだ歩けないゆうとんは手を引いてもらい
少しだけ歩きました!、最後は倒れこむようにストンと座っていました😆笑
よく頑張ったね👏

選び取りカードは”Calculator(計算者)”を選びました!、
理数系の道に進むのかな~?😊💡

でもその後にもう1枚引いたゆうとん・・・、1枚でいいんだけど
まあいろんなカードが気になるもんね!、2枚目に引いたのは
”Music(音楽)”!!、頭の回転が速くて計算が得意で音楽の才能があって
歌やダンスが上手・・・、どんな職業か気になるー!!!🤣🤣笑
1歳でのこの行事はまさとん・はるとんでも行いました💓
まさとんとはるとんが何を選んだかは忘れてしまったけど(写真を遡って
見れば思い出すかも!?)一升は背負ってもらいました🎵

長男のまさとんの時はお餅の存在しか知らなかったこともあり一升餅を用意しました💛
お餅に名前を入れてもらえたので入れてもらったのはいいけど
もったいなくてなかなか食べられなかったことは覚えています🥺🥺

はるとんの時はお餅以外で調べてパンにしました💓🍞
こちらのパンは1歳の子どもでも安心して食べられるように原材料・素材に
こだわっているのでパン粥にしたりそのまま一緒に食べられたりしてよかったです🌟

今回ゆうとんに用意したのはこちらの一升米💜
リュックもクマのぬいぐるみも選び取りカードもガーランドも風船とか
8点も揃っていてそこまで高くないので購入しやすいと思います👆
3とん’sで一升餅・一升パン・一升米と購入してみましたが、
どれもいい思い出になったしなによりわが子の可愛い姿も見られて
プライスレス!♡、ぜひこれから1歳を迎える方にはオススメしたいです🥰💕
コメント